こすめおたくブログ

女子大生かニュース読んだり女子力向上にはげんだりするぶろぐ。

あなたの体験を、次のトレンドに womedia会員募集中!

トルコ、クーデターは未遂に終わる

トルコ、クーデターは未遂に終わる

最近は物騒な話ばかりですね・・・

www.asahi.com

ニュースのまとめ

7月15日、軍の一部がクーデターを企て、軍参謀司令本部を占拠して、国営テレビで「全権を掌握した」とする声明を出した

軍の反乱勢力は正規軍の部隊と戦闘状態になったが、おおむね鎮圧され、未遂に終わった

トルコ政府は首謀者を拘束し、事態は政府と軍の統制下にあると宣言した

ただ、一部で戦闘が続くなど完全な収拾には至っていない模様

反乱で161人が死亡、1440人が負傷した

 

まきゅのポイント

クーデターを企てたのはだれ?

反乱を起こした勢力は二つの可能性が考えられる。

一つは、エルドアン大統領と与党・公正発展党の政策によって軍の影響力が次第に低下していることに不満を抱く勢力だ。

二つ目は、米国に亡命中の宗教指導者フェトフッラー・ギュレン師を信奉する軍内部の「ギュレン活動」の支持者による反乱だ。

エルドアン政権はギュレン師を過激派組織「イスラム国」(IS)幹部らと並んで最も危険な人物の一人に位置づけている。

http://mainichi.jp/articles/20160716/k00/00e/030/247000c

 

トルコでは軍の影響力が強かった

トルコでは軍の影響力が強く、これまでも度々、クーデターや未遂が起きてきた。1980年には左派と右派の国内の政治対立で情勢が不安定化した時、軍部がクーデターで権力を握り、国政を安定化させた上で83年に民政移管した成功例もある。軍の国民に対する信頼感も一定程度、強かった。しかし2000年代以降、欧州連合(EU)加盟の交渉過程で、軍人の不訴追特権が剥奪されるなどし、軍の影響力は低下している

http://mainichi.jp/articles/20160716/k00/00e/030/247000c

 

エルドアン大統領はとっても大仰なふるまいをすることで有名

2014年1月には、地方選挙の集会に出席できなかった大統領は、空中にホログラムで3メートル大の自身の姿を投影して演説を行った

大統領公邸は建設費13億7000万トルコリラ(約700億円)で、部屋数1000室という豪華さ

トルコを訪問したパレスチナ自治政府のアッバス議長と会談を行なった際、かつてトルコ地域に存在した16の帝国の正装を身にまとった戦士が、護衛として二人の横に並んだ

トルコのエルドアン大統領、権限の強化が進みすぎてまるで皇帝(画像)

 エルドアン大統領とギュレン師

「ギュレン教団」は、40年ほど前にトルコ西部のイズミールでその母体となるグループが設立され、学習塾や高校で質の高い英語教育などを提供することで、高度な教育を求めるさまざまな層に浸透してきました。支持者は、人口7800万人のトルコで650万人に上るという推計もあります。
「ギュレン教団」は、トルコの国是である世俗主義を認めながらもイスラム教の価値観を重んじるといった主張を展開し、トルコの政財界に大きな影響力を持ってきました。指導者のギュレン師は、病気の療養のため、アメリカ東部ペンシルベニア州に滞在しながらインターネットなどを通じてトルコ国内外の支持者に向けてメッセージを発信していて、支持者たちの活動は「ギュレン運動」と呼ばれてきました。
イスラム的な価値観を重んじる政策を推し進めてきたエルドアン大統領とは、長年、協力関係にあったものの、3年前、トルコで反政府デモが起きた際、ギュレン師がエルドアン氏の対応は強硬的だと批判したことで対立が表面化します。
その後、2013年12月、エルドアン政権を巻き込んだ汚職疑惑が発覚した際、エルドアン氏は汚職の捜査の背景にギュレン師がいるとして名指しで批判。警察の一部がギュレン教団の影響下にあるとして、捜査を担当した警察官らを大勢更迭するなど対決姿勢を強めてきました。
また、トルコの検察が、ギュレン師がテロ活動に関わった疑いがあるとして、おととし12月、逮捕状を取ったほか、ことしに入って、トルコ政府は「ギュレン教団」を正式にテロ組織に指定しました。
ことし3月には、トルコの裁判所がギュレン教団を支援している疑いがあるとしてトルコ最大の新聞社「ザマン」を政府の管理下に置く決定を出すなど、ギュレン教団側に対する締めつけを強化していました。

トルコ首相 「失敗のクーデター 背景にギュレン教団」 | NHKニュース

 

まきゅ論

昔軍のクーデターの成功例があることから、トルコにおいては軍への支持は未だ顕在ということでしょうか

日本に住んでいると、軍という言葉を聞くとあまり良いイメージがありませんがトルコにおいては政治が乱れれば軍が収束させたり、国の安定のために必要な関係なのですかね

ところがエルドアン大統領が軍の力を弱め、お金をばんばん使って偉ぶってるから軍はいい気持ちがしない

偉ぶってるエルドアン大統領に文句を言ったギュレン師と軍が団結しているということでしょうか

詳しく分からないところがありますが、物騒だなと思う反面、日本って政府に文句があてもこうやって意思を表したりしないからすごいなとも思いました

けが人や死者がでるようなやり方には賛同できませんが、意思をリスクを伴ってでも表明する姿には日本も見習わないといけないところもあるかもしれませんね